ピアノを学ぶ効果とは…

こんにちは♪

ご覧いただきありがとうございます。

子どものための音楽教室

Bloomfieldピアノ&ソルフェージュ教室です。


ピアノという習いごと。

私が子供の頃は、人気のある習いごとでした。

クラスにピアノを習っている人が

たくさんいた記憶があります。


その後、学習塾や英会話の人気が上昇し、
ピアノを習うお子さんが減った時期がありました。

でも今、またピアノ人気が高まっています。
習い事ランキングでも、上位に❗️

『ピアノを弾く』ということが、
脳に影響を与えるとわかったから‼️
東京の有名な御三家である開成中学校(多数が東大へ)では、中学1、2年生にピアノの授業があります。

新入生へのアンケートでは、
40%がピアノを習っていたそうです。
(東大生では、50%がピアノ経験者とか‼️)


開成中学校の先生のお話では、


『小さい頃から音楽をやっていたから他の勉強にも良い影響を与えているのか。ある程度は音楽が人間の脳にいい効果を与えると思っています。だからこそ小さい頃からピアノをやっていた子が、塾に通い勉強もできるようになって開成に合格した、それがこの40%だと思っています。神経学的には、数学など概念的な能力は脳の新皮質で行われ、音楽は旧皮質や脳幹の方に作用すると言われていますが、全体がバランスよく働き、脳のあらゆる部分がお互いに影響を与えあう、それが良い状態だと思います。』


という意図で、25年も前からピアノ教育を
学校で行なっている、ということでした。


ピアノは、

目、耳、手、足を同時に使い、

先を予測しながら、

記憶を蘇らせながら、

脳をフル回転させて、

より良い音楽を創り出す。


こんなにたくさん体も脳も使ってるんだもん、
ピアノを学ぶ効果は絶大です🎶


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料体験レッスン無料相談にいらしてみませんか?

無料体験レッスン 無料ご相談 受付中

⇒無料体験レッスン無料ご相談お申し込みフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新規入会プレゼント

ご入会で3点プレゼント🎁

(3点セットでレッスンスタートできちゃいます)


★レッスンノート

★五線紙ノート

★教則本(初級のみ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所🎹横浜市緑区三保町

横浜線 中山駅から徒歩14分

十日市場駅から徒歩19分

三保小学校から徒歩5分

みほ幼稚園から徒歩5分

駐車スペース:1台分あり


子どものための音楽教室 Bloomfieldピアノ教室

横浜市緑区 子どものための音楽教室  【Bloomfieldピアノ&ソルフェージュ教室】 子どもの目線で 『レッスンが楽しい』 『上手になりたい』 『ピアノが大好き』 の気持ちを大切に、楽しく学べる教室を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000